top of page
コラム


悩んでいます>12歳男子の気持ち
12歳男子、3人兄妹の長男のことです。 こだわりが強く、神経質なところがあります。 外では上手に人付き合いしていますが、 家の中ではリラックスしているのでしょう、 マイペースであまり周囲の迷惑を考えずに日々生活しています。 先日、些細なことで2つ年下の二男に怒りを抱き、...
kokoroiro4u
2024年2月6日読了時間: 1分


秋の夕日と富士山
吉祥寺センターは見晴らしがよく、この時期は富士山の近くに沈む夕日が眺められます(室内から、と言いたいのですがそれは無理で、玄関外からの眺めです)。 クライアントさんと一緒に虹を見つけたこともありました。それから今日みたいな綺麗な夕日を一緒に写真に収めたことも。...
kokoroiro4u
2023年11月16日読了時間: 1分


秋の乾燥
乾燥がどう心に関わるか、考えてみます。 カラッとした空気は、じめっとした空気より「気持ちよさ」として感じられます。ブラス1点です。 空気が乾燥すると日の光がキレイに見えるし、空など見上げるとよく晴れていれば広さや深さ、距離の遠さなど広々した感じがあります。プラス1点。...
kokoroiro4u
2023年10月12日読了時間: 2分


言葉を置くということ
先日、オープンダイアログをもとにして行われる、対話の会に参加しました。 「オープンダイアログ」とは、直訳した通り「開かれた対話」となりますが、フィンランド発祥の精神科医療の現場で用いられる、対話によるケアの手法です。 この対話の会で印象的だったのは、対話をするときに相手との...
kokoroiro4u
2023年9月6日読了時間: 1分


新しい”みどりいろ”
親子のワークショップでのひとコマ。 上手に作ることが目的ではない、とは 言いながらも、そこを目指してしまうのは おとなも子どももあるある。 スタートはそれでいい。 でも、こちらの声掛けひとつで意識は変わる。 「スペインの国旗を作る!」...
kokoroiro4u
2023年9月2日読了時間: 1分


「アメリカ旅行にて〜道のり編」
ただ今、アメリカはシカゴに来ております。 自宅を出発してから30時間かけ、ようやく辿り着きました。 この30時間というのは、自宅から電車を乗り継ぎ、出国3時間ほど前に成田に到着し、 しばらく食せない日本食を食べ、コンビニにておにぎりを購入するなどして搭乗。...
kokoroiro4u
2023年8月7日読了時間: 2分


梅雨の晴れ間
昨夜はあちこちで停電や避難警報が出ていたようですが、皆様ご無事でしょうか? 不安の強い方にはちょっと世界の終わりのように感じられた日だったことと思います。いっぱいご自身をハグして宥めてあげてください。 雨の日は気持ちが塞ぎますね。ましてこの数日の湿度の高さは、元気の出ない方...
kokoroiro4u
2023年6月16日読了時間: 1分


ふにふに、もみもみ
東北に住んでいると、6月に入ったこの時期でも朝は暖房が欲しいぐらい冷え込むのに、日中はクーラーが必要なぐらい暑くなるので温度の調整が難しいなと感じます。それに伴って自律神経も乱れがちになり、なんとなく体調が優れない…なんて日も多くなって来るから困ったものです。...
kokoroiro4u
2023年6月7日読了時間: 1分


日常の中のマインドフルネス
最近仕事に追われる日々を過ごしていて気分転換に美味しいと評判のお店にランチを食べに出かけました。 でもランチの間も考えてしまうのは今抱えている仕事のこと、それでも美味しいランチを食べたつもりになって帰宅して、家族に今日はランチに行ってね〜と話し始めて気がついた。...
kokoroiro4u
2023年5月27日読了時間: 1分


心が疲れてくると何が起きるか
あくまで私の場合ですが、情報処理力が下がります。スケジュールや締切の確認回数が増えます。 ここできちんと一休みすれば、まあ回復します。 それを無視して進めていくと、さらに情報処理が下がり、実行機能も落ちてきます。書き込んだはず、と思っていることが残っていない=頭の中でだけ処...
kokoroiro4u
2023年5月26日読了時間: 2分


深呼吸の大切さ
多くの人がパソコンでお仕事している時代になりました。パソコン以前の時代と比べるとお仕事中は、座りっぱなし、画面見っぱなし、姿勢固まりっぱなし。呼吸は最小限、用事はメールで済んじゃうから声を出すチャンスも減ってると思います。...
kokoroiro4u
2023年5月25日読了時間: 1分


大切な人を失った時
大切な人を失った時、「私は平気!!」と思う人もいれば、「もうどうすれば??」と思う人もいるでしょう。 少し前に大切な人を失った時私は「平気!!」と思う方を選び、平気平気と生活していたら、突然片耳の一部の音が聞こえなくなりました。急いで病院に行って順番待ちをしながら反省。ああ...
kokoroiro4u
2023年5月22日読了時間: 1分


描くことは「いま、ここ」。
なんとなく気忙しい、身体がだるい、もやもやしてる、どれも「これのせいだ!」という明確な理由が見つからない。 そんな時は描いてみる。 今のこの状態を色で表すとしたら、、、? 線で表せるとしたら、、、? 描いているうちに線の動きが変わってくる、筆圧、スピード、色も変えたくなる。...
kokoroiro4u
2023年5月21日読了時間: 1分


感覚過敏をお持ちの方
なかなか他の人にわかってもらえるものではないので、苦労している方もいらっしゃることと思います。 「静音」と書いてある機械でもうるさくて使えない。 他の人の洗剤の匂いで気持ち悪くなる。 見えたもの全てが情報として飛び込んでくるので人やものの多いところは苦手。...
kokoroiro4u
2023年5月21日読了時間: 1分


梅雨に向けて
毎日毎日来る日も雨と言うのは、気が滅入ってしまうものですよね。 いつになったら暖かい太陽を目にすることができるんだろうと気が沈んでしまうと思います。 そんなときには、温かいコーヒーや紅茶を持って窓辺に座り、ちょっと雨の雫を眺めてみるというのも、心休まる時間になるかと思います...
kokoroiro4u
2023年5月20日読了時間: 1分


「どんな色が好き♪」
子どもたちが小さかった頃、テレビ番組を通して覚えた歌です。 子どもたちからこの歌を通して、どんな色が好きか聞かれるたびにおんなじ色を答えてたのを覚えています。 たまには、好きでは無いけれども気になる色を、今まで気づいたことがなかったような色を答えてみるのはいいかもしれ...
kokoroiro4u
2023年5月19日読了時間: 1分


心してリラックス
4月から新しい環境に身を投じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 1ヵ月半ほど経ち、緊 張し、ぴんと張っていた気持ちの糸が疲れて来る時期でもあります。 そんなときには、ちょっと自分を甘やかしてあげてもいいのかなぁと思います。...
kokoroiro4u
2023年5月18日読了時間: 1分


自分の中の潜在可能性?
水族館が好きです。 先日のお休みも、遠出をしたにもかかわらず、その地の水族館へ。 お目当てはクラゲとジンベイザメ、ウミガメ。 ゆったりと、のんびりと、他と争うこともなく、優雅に泳ぐ(ように見える)姿に見入る。 なぜ私はこんなにも彼らに惹かれるのだろう。...
kokoroiro4u
2023年5月17日読了時間: 2分


こころとからだ
この春から政府のコロナに対する制限緩和によって、リモートから出社になった方も、またその ままリモートを継続させていらっしゃる方もおられると思います。 久しぶりの電車での通勤、リ モートでのずっと座ったままの姿勢など、結構、体に負担がかかっています。 体が硬直している...
kokoroiro4u
2023年5月16日読了時間: 1分


はじまりの日
2023年5月15日。 「こころいろカウンセリングルーム」の誕生の日です。 想いはあってもひとりだと実現するまでの壁は高い。 誰かに話して、聴いてもらって、協力し合って少しずつ育ってきました。 これからも少しずつ進化・変化・成長します。一歩一歩、少しずつ。(T)
kokoroiro4u
2023年5月15日読了時間: 1分
bottom of page