秋の乾燥
- kokoroiro4u
- 2023年10月12日
- 読了時間: 2分
乾燥がどう心に関わるか、考えてみます。
カラッとした空気は、じめっとした空気より「気持ちよさ」として感じられます。ブラス1点です。
空気が乾燥すると日の光がキレイに見えるし、空など見上げるとよく晴れていれば広さや深さ、距離の遠さなど広々した感じがあります。プラス1点。
洗濯物が乾きやすい、というのも大きな加点でしょう。プラス1点。
一方で、気温も下がって汗もかきにくくなるので、皮膚がカサカサしてきます。加湿器を出そうかなと考える方もいるでしょう。唇にはリップクリーム、手にはハンドクリーム、顔にもちょっと夏とは違う「しっとり」を足す必要がありますね。ここはそういう手間を楽しめるかどうかで加点になるかマイナス点になるか相当分かれるのでプラマイゼロ。
昔は「秋は物悲しい季節」と言われていましたが、今の室内は気温も明るさも快適にコントロールされているのであまり聴かれなくなりました。でも「あれ? もう夜??」と焦る夕方は感じますね。明るいうちに帰りたかった〜、なんて気分にもなりますのでマイナス1点。あら、これは乾燥とは関係ありませんでした。
こんなふうに日々の変化を点数評価してみるのも、あなたの心をしなやかにしたり、見る角度を変えたるするのにちょっと役立ちます。よかったらご自身の心で「秋の乾燥」を評価してみて下さい。 (に)
